2025.07.03
アクティブラーナーズコースの「課題・問題発見演習」では、各分野で活躍されている方々をゲストとしてお招きし、お話を伺う授業を行っています。今回は、これまでのゲストスピーカーの講義を振り返り、学生それぞれが感じたことや学んだことを共有し、自身の学びを次のステップへとつなげていく内容です。
今回のリフレクションの題材は、「富士山・山麓の魅力を届けるアクティビティで観光を活性化」と題された講義で、地域創生に取り組まれているthousandth代表・千代慧先生をお迎えしました。学生たちは、千代先生の講義を通して得た気づきや学びをグループごとに議論し、全体で共有しました。
学生からは、「大学生活を大切にし、何事にも全力で取り組むことが将来につながると感じた」「自分も、自分自身の“がんばる源”を早く見つけたい」といった、将来を見据えた前向きな意見が多く聞かれました。
また、次回のゲストである株式会社アイムス代表取締役・大橋孝英先生の取り組みについても事前に調べ、講義で学びたいことをグループごとにまとめました。次回の大橋先生の講義にも、大きな期待が寄せられています。